google.com, pub-9202619381999074, DIRECT, f08c47fec0942fa0 日当たりが良い間取りはメリットが多い?実はデメリットもある間取り | 一人暮らしのススメ
PR

日当たりが良い間取りはメリットが多い?実はデメリットもある間取り

窓が多く日当たり良好のリビング 一人暮らし
日差しのよいリビング

部屋探しをするさいに、希望条件に日当たりを考えて探している方は多いのではないでしょうか。室内は暗いより明るい方が気持ち良い暮らしができそうなイメージがあります。しかし、日当たりが良いのにもデメリットがあるのをご存じでしょうか?この記事では日当たりの条件について詳しく解説していきます。

間取りと日当たりを考えて過ごしやすい物件探しの参考にしてもらえると嬉しいです。

日当たりが良いとされるのは方角と時間で決まる!生活スタイルで日当たりの条件を探してみるとよい

日当たりがよいとされる間取りでも、1日中明るく過ごしやすいわけではありません。時間帯によっては全く日が入らず、少し陰がある室内になる場合がほとんどです。間取りから日が入る方角をよく確認しておきましょう。例えば、日中に通学や出勤されている方は日当たりが当たる時間に自宅にいない場合の間取りで、日当たりが良いので家賃が高い部屋が必要かなど優先順位も一緒に考えて置くとよいでしょう。

方角によって日光が入る時間が変わる!日当たりが良いデメリットはコレ

日当たりが良い部屋といっても、時間帯によって日が室内まで入り方は変わります。特にバルコニーがある大きい窓がある部屋が、方角によって日の当たり方が変わります。日が入る部屋に起こるデメリットを詳しく解説していきます。

西日が入る場取りは夏の季節は夜でも蒸し暑く寝苦しい

西日が入っている場取りは、午後から夕方にかけて日差しが入ってくるので、夕方になっても室内の温度が下がる可能性は低いです。夜になっても暑いので、冷房をつけていないと夜は寝苦しいでしょう。西日は紫外線も強く、観葉植物も葉焼けしやすいので枯れないように注意が必要です。

家具や壁、床が日焼けしやすいので部屋が劣化しやすい

日が入ると、壁や床が日焼けをして棚やラグをどかすと後がクッキリ残ってしまう場合があります。そのため、部屋の模様替えをしても、日焼けしてしまった場所が気になり、模様替えを諦めたり、退去のさいに費用を不正に請求される問題が発生しないよう注意してください。

日当たりで良い物件は他の条件よりお家賃が高い傾向にある

日当たりよい物件は人気なので、相場よりも少し高めの家賃設定になっている場合があります。それでも、日当たりの良い間取りはすぐに入居が決まる傾向にありますので、日々の生活費をしっかり考えてから契約をしましょう。

日当たりが良いメリットはコレ!明るい方が生活しやすい

日差しが入る寝室

日当たりが良い部屋で生活すると、明るい光で起床できるので気持ちの良い一日が始められる気がします。また、照明を付けなくても室内が明るいと、室内の過ごし方に安らぎが生まれます。日差しが入る部屋のメリットをお伝えします。

日光を浴びるので体内リズムが整うのでメンタルが安定する

東向きの間取りは朝日が室内に入るので、部屋が自然と明るくなり朝日で目を覚ませます。そんな生活だと、起床時間も一定なので体内リズムが整いやすいので身体もメンタルも安定しやすいでしょう。朝日を室内で浴びれるのは東向き間取りの特権ですね。

冬は部屋が暖まって暖房代を節約できる

日差しが入る室内は、暖まりやすいので冬も暖房器具を稼働させる時間が最小限で済むので、節約になります。夜でも暖かい部屋は西向きと南向きになります。東居向きは早朝から午前中に暖まりやすいです。

室内でも外干しでも洗濯物が乾きやすい

日差しが入る部屋は、一年を通して暖かいので室内干しでも洗濯物が乾きやすい傾向があります。バルコニーがない間取りでも、湿気で臭わずに洗濯物をしっかり乾かせるのがメリットの一つでしょう。洗濯物を干す回数が多い方には特にオススメの間取りです。

まとめ

お部屋探しの条件に、日当たりの良い条件があると日々の生活が気持ち良く過ごせるかと思います。しかし、メリットばかりに気を取られていると、デメリットに気づきにくいので、内見時に日当たり具合をしっかり確認してみましょう。日当たりは時間によって確認が必要なります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました