インバウンドの需要もあり、日本に旅行してとても気に入り移住してくる方も少しずつ増えてきているそうです。移住をする際に、日本で住むための住居を探す必要がありますが、どのような手続きが必要なのかあまり知られていません。日本在住の日本人でも部屋探しには苦労しますので、海外の方はもっと手探りで大変でしょう。この記事では部屋探しについて詳しく解説していきます。
海外の方が日本で部屋探しで苦労するのはコレが原因だった!?
海外の方が日本で部屋探しを始めると、最初の壁にあたるのが自分にあった対応をしてくれる不動産担当者をさがす作業です。賃貸でも、外国語対応が可能か、海外の方の審査方法は日本人と異なる場合が多いので、海外の方の目線に合わせた説明をしてくれる担当者のご縁がとても重要です。詳細が分かっていない担当者がつくと、後で様々なトラブルになり契約自体が遠のく危険があります。
日本独特の概念と手続きの処理が難しく審査が進まない場合も多々ある
日本では不動産に限らず、手続きが複雑で必要書類や期限、身分証明する方法などが細かく決められていますが、窓口によって方法が異なるので、都度教えてもらえる環境が必要になります。また、サインでハンコを契約書に割印をするのは日本独特の概念といえます。また、契約にあたり見積書の内容で礼金や新料は日本独自のルールといえるでしょう。
日本語が理解できず書類などの確認が難しく話が進まない
確認書類は日本語で記載されているので、海外の方は内容が理解できません。通訳や翻訳をした書類で確認が必要になり、準備に時間がかかります。このように様々な書類に準備がかかり入居したいタイミングに間に合わず、短期間ホテル暮らしになる場合もあります。
敷金や礼金の概念が日本独特で理解するのに時間がかかる
敷金はデポジットとして未払いの家賃は退去時の修繕費に回せる費用なので、理解がある場合が多いのですが、礼金は文字通り大家に対して払うお礼の金額です。この概念がない国がほとんどなので、礼金を支払いたくないと契約時に揉める事例があります。礼金は契約時に記載があるので、支払わなくてもよいというわけではありません。しかし、交渉によっては減額できる可能性もあります。
生活習慣が原因で近隣住人とのトラブルで大家は懸念する傾向にある
生活習慣はそれぞれの国にルールがあるので、日本で通用するかは分かりません。例えば、ホームパーティーが一般的な国の方が、同じ感覚で日本でパーティをするとトラブルになる可能性もあります。また、マンションの共有部でバーベキューをして問題になったケースもあり、次の入居者が海外の方だと少し経過して審査が降りないなどもパターンもあります。
海外の方が日本の部屋探しで審査を通りやすくなる条件
日本は海外からみると独特な判断基準があり、理解するのに時間がかかる場合があります。問題がなくても、大家さんの偏見で審査が落ちる可能性もあるのでいくつかのポイントを抑えておくと比較的スムーズに話がいくでしょう。どんな条件があるのか詳しく解説していきます。
外国語対応の不動産を見つけて対応してもらう
まず不動産の選び方にこだわるとよいでしょう。外国語対応できるスタッフがいる、自分の国の生活習慣を理解してくれる、など事前情報が分かってもらえるだけで話はスムーズに進みます。そんな不動産は海外の方でも審査が通りやすい物件をいくつか候補をもっているので、自分にあった部屋を選ぶ選択肢が増えます。
収入証明書など家賃を支払える能力がある物を出す
審査基準で一番のポイントは家賃を支払えるかです。収入証明書や会社の在籍証明などを提出して、毎月の家賃の支払いができる証明を用意しておきましょう。特に会社に在籍している証明があると身分がはっきりしているので、審査が通りやすくなります。
更新や解約時に連絡がつく手段を複数用意しておくとスムーズ
海外の方が審査が通りにくいポイントの2つめは、連絡が付く手段が少ないからです。本人が何らかの理由で連絡がとれなくなったときに、連帯保証人や緊急連絡先が繋がりやすい状態にしておくのも必要です。病気や怪我をして家賃が払えなくなったとき、更新や解約の手続きなく祖国に戻られて音信不通になったとき連絡先を複数用意して提示すると相手も安心してくれます。
まとめ
海外の方が日本で部屋探しをする際には、様々な問題がでてきます。それでも日本で暮らしてみたいという希望を持って来日するので、なるべくスムーズな部屋探しができるようこの記事がお役に立てるよう願っております。
コメント